| ラ・ワ

将棋棋士の「渡辺明」さんの画像&動画いろいろ 19枚 #渡辺明

| ラ・ワ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

将棋棋士の「渡辺明(わたなべ あきら)」さんの画像です。

渡辺明(わたなべ あきら)プロフィール

好きな駒は飛車

1984年、東京都生まれ。
小学1年から将棋を始め、2000年3月、第26回三段リーグで13勝5敗の1位となり、同年4月に15歳で四段昇段に史上4人目の中学生棋士となる。
2004年、初めてのタイトルとなる竜王を獲得。
以降、順位戦やタイトル戦で活躍を続け、2020年には豊島将之名人を破り、第78期名人の座に。現在、名人、棋王、王将の三冠の他、永世竜王と永世棋王の資格(引退後に襲名)を保持。
タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぐ歴代4位となる28期。

タイトル戦において「おやつくらいしか楽しみがない」と公言している。
ぬいぐるみを愛好しており、自宅だけでも40個以上、実家と合わせると100個以上を保有している。
将来の夢は「馬主になること」というほどの競馬好き。
桃太郎電鉄シリーズが好き。

昇段履歴

  • 1994年 6級(奨励会入会)
  • 2000年4月1日 四段(プロ入り) = 史上4人目の中学生棋士
  • 2003年4月1日 五段(順位戦C級1組昇級)
  • 2004年10月1日 六段(竜王挑戦)
  • 2005年10月1日 七段(竜王獲得)
  • 2005年11月17日 八段(竜王1期、昇段制度改正による)
  • 2005年11月30日 九段(竜王2期、史上最年少九段(当時)

渡辺明(わたなべ あきら)画像

将棋の棋王戦9連覇を達成した渡辺明棋王=3月17日、東京都渋谷区の東郷神社
sankei.com
2006年、竜王位を防衛した渡辺明現名人
news.yahoo.co.jp
渡辺明棋王。これまでに竜王11期、棋王6期など計20期のタイトルを獲得 ©文藝春秋
bunshun.jp
2004年に森内俊之現九段を破り、弱冠20歳で竜王位を獲得した ©共同通信社
bunshun.jp
A級復帰を決め、今年度中のタイトル二冠を狙う ©文藝春秋
bunshun.jp
感想戦に臨む渡辺明三冠
www.sanspo.com

渡辺明(わたなべ あきら)動画

渡辺明名人「いまさら藤井二冠みたいにはなれない」~名人防衛、意気込みは~=村瀬信也、村上耕司撮影
渡辺明名人、初防衛から一夜明けて会見 対局の準備「飽きてきたんで…でも仕事だからやる」【第79期将棋名人戦】=高津祐典撮影
渡辺明名人、髪形の質問に「それ、興味あります?」と苦笑【第79期将棋名人戦第4局・対局前日インタビュー】=高津祐典撮影

タイトルとURLをコピーしました